お申し込みから運用まで
『ナスバネット診断PC』のお申し込みから運用を開始するまでの流れについて、購入プランごとにご説明します。
【目次】購入プランの選び方、一式購入の方法、本体ディスプレイのみ購入の方法、周辺機器セット購入の方法

購入プランの選び方
新規導入したい場合は、『1.一式購入』です。
詳細はこちら既に運用中の機器のうち、パソコン本体あるいはディスプレイを入れ替えたい場合は、『2.本体ディスプレイのみ購入』です。
周辺機器に障害はなく、パソコン・ディスプレイの(1).性能アップのため、(2).経年劣化のため、(3).サポート切れWindows XP、vista、7でリスク回避のため等であれば、『本体ディスプレイのみ購入』をお選びください。
NASVA(ナスバ)ネットのソフトウエアは、何度かのアップデートにより新しくなっています。最新のソフトウエアを快適にご利用いただくため、パソコン本体やディスプレイに障害がなくても最新の機器にする方が良いでしょう。 詳細はこちら
周辺機器だけを入れ替えたい場合は、『3.周辺機器セット購入』です。
パソコン本体やディスプレイに障害がなく、周辺機器の一部故障や経年劣化の対策のためであれば、『周辺機器セット購入』をお選びください。 詳細はこちら
1.一式購入
貴社 新規受付可否を確認
最寄りの自動車事故対策機構様にNASVA(ナスバ)ネットを自社内で利用したい旨、お申し込みください。
独立行政法人自動車事故対策機構 所在地一覧
その際、自動車事故対策機構様が定める『ナスバネットのインストール環境事前ご相談票』をご提出ください。
弊社のナスバネット診断PC(高性能版、標準版)用の相談票は、ひな型ございますので、お電話などでお申し付けください。(部品の型番開示はお申込み後になりますのでご了承願います)
pdfファイルでお渡ししますので印刷し、ネットワーク欄とセキュリティ欄に貴社の値を追記して、自動車事故対策機構様に提出してください。
貴社 見積りのご依頼
見積書には、金額、納期、お支払い条件を記載しております。見積書のご用命よりご連絡ください。お値引きした特別価格もご用意しております。
弊社 見積書ならびに関連資料の提示
見積書、製品仕様情報、設置環境、申込書をPDFファイルとしてE-mailに添付してお送りします。(ご希望であればファックスで送信することも可能です)
弊社 見積書ならびに関連資料の説明
見積書、製品仕様情報、設置環境、申込書について、ご不明点があれば、お電話にてご担当者様にご説明いたします。
貴社 自動車事故対策機構様へ新規申込み相談
- お近くの自動車事故対策機構様(所在地一覧)にお電話などで『ナスバネット・システムを新規導入したい」旨を連絡してください。新規申込みに際し自動車事故対策機構様の同意が必要です。
- 同意された後、『ナスバネットのインストール環境事前ご相談票』を提出します。
- 弊社のナスバネット診断PC(高性能版、標準版)用の相談票は、ひな型ございますので、お電話などでお申し付けください。(部品の型番開示はお申込み後になりますのでご了承願います)
pdfファイルでお渡ししますので印刷し、ネットワーク欄とセキュリティ欄に貴社の値を追記して、自動車事故対策機構様に提出してください。
貴社 お申し込み(所定の申込書に記名押印)
申込書の必要事項をご記入の上、社印を押印していただき、PDFファイルとしてE-mailに添付して返送いただくか、あるいはファックスで送信願います。
弊社 請求書の提示
請求書をPDFファイルとしてE-mailに添付してお送りします。(ご希望であればファックスまたは郵便で送信することも可能です)
貴社 お支払い
請求書受領を以って、弊社指定の金融機関に振込み処理をお願いします。(振込手数料はご負担ください)
※原則、前払いでお願いします。
弊社 機器手配、出荷予定日のご連絡
着金の確認を以って、機器の手配を行います。
併せて出荷予定日をご連絡します。
弊社 機器出荷
パソコン本体とディスプレイは、生産工場から直送します。周辺機器については、弊社からお送りします。
弊社 開梱、設置(接続)、初期設定
開梱、設置(接続)、初期設定を行います。
有料オプション『PC設置サービス』あり
弊社作業員が、ご指定場所まで伺って実施します。作業完了を以って検収とさせていただき、無償保証を開始いたします。費用については、一部例外がございます。一部例外とは
有料オプション『PC設置サービス』なし
御社側でご対応願います。納品を以って検収とさせていただき、無償保証を開始いたします。
貴社 NASVA(ナスバ)ネットのインストール
自動車事故対策機構の担当者様が実施します。
『一式購入』の場合、お申し込みから運用開始までの流れは以上です。(もう一度確認)
2.本体ディスプレイのみ購入
貴社 本体変更可否を確認
最寄りの自動車事故対策機構様にNASVA(ナスバ)ネット用パソコンの本体とディスプレイを変更したい旨、お申し込みください。
独立行政法人自動車事故対策機構 所在地一覧
その際、自動車事故対策機構様が定める『ナスバネットのインストール環境事前ご相談票』をご提出ください。
弊社のナスバネット診断PC(高性能版、標準版)用の相談票は、ひな型ございますので、お電話などでお申し付けください。(部品の型番開示はお申込み後になりますのでご了承願います)
pdfファイルでお渡ししますので印刷し、ネットワーク欄とセキュリティ欄に貴社の値を追記して、自動車事故対策機構様に提出してください。
貴社 見積りの請求
見積書には、金額、納期、お支払い条件を記載しております。所定のページよりご用命ください。お値引きした特別価格もご用意しております。
自動車事故対策機構様が定める『ナスバネットのインストール環境事前ご相談票』をご提出ください。
弊社 見積書ならびに関連資料の提示
見積書、製品仕様情報、設置環境、申込書をPDFファイルとしてE-mailに添付してお送りします。(ご希望であればファックスで送信することも可能です)
弊社 見積書ならびに関連資料のご説明
見積書、製品仕様情報、設置環境、申込書について、ご不明点があれば、お電話にてご担当者様にご説明いたします。
貴社 自動車事故対策機構様の新規受付確認
自動車事故対策機構様から本体変更受付の同意を以って次[お申し込み(所定の申込書に記名押印)]にお進みください。
貴社 お申し込み(所定の申込書に記名押印)
申込書の必要事項をご記入の上、社印を押印していただき、PDFファイルとしてE-mailに添付して返送いただくか、あるいはファックスで送信願います。
弊社 請求書の提示
請求書をPDFファイルとしてE-mailに添付してお送りします。(ご希望であればファックスまたは郵便で送信することも可能です)
貴社 お支払い
請求書受領を以って、弊社指定の金融機関に振込み処理をお願いします。(振込手数料はご負担ください)
※原則、前払いでお願いします。
弊社 機器手配、出荷予定日のご連絡
着金の確認を以って、機器の手配を行います。
併せて出荷予定日をご連絡します。
弊社 機器出荷
パソコン本体とディスプレイは、生産工場から直送します。周辺機器については、弊社からお送りします。
弊社 開梱、設置(接続)、初期設定
開梱、設置(接続)、初期設定を行います。
有料オプション『PC設置サービス』あり
弊社作業員が、ご指定場所まで伺って実施します。作業完了を以って検収とさせていただき、無償保証を開始いたします。費用については、一部例外がございます。一部例外とは
有料オプション『PC設置サービス』なし
御社側でご対応願います。納品を以って検収とさせていただき、無償保証を開始いたします。
貴社 NASVA(ナスバ)ネットのインストール
自動車事故対策機構の担当者様が実施します。
『本体ディスプレイのみ購入』の場合、お申し込みから運用開始までの流れは以上です。(もう一度確認)
3.周辺機器セット購入
貴社 見積りの請求
見積書には、金額、納期、お支払い条件を記載しております。所定のページよりご用命ください。お値引きした特別価格もご用意しております。
弊社 見積書ならびに関連資料の提示
見積書、製品仕様情報、申込書をPDFファイルとしてE-mailに添付してお送りします。(ご希望であればファックスで送信することも可能です)
弊社 見積書ならびに関連資料のご説明
見積書、製品仕様情報、申込書について、ご不明点があれば、お電話にてご担当者様にご説明いたします。
貴社 お申し込み(所定の申込書に記名押印)
申込書の必要事項をご記入の上、社印を押印していただき、PDFファイルとしてE-mailに添付して返送いただくか、あるいはファックスで送信願います。
弊社 請求書の提示
請求書をPDFファイルとしてE-mailに添付してお送りします。(ご希望であればファックスまたは郵便で送信することも可能です)
貴社 お支払い
請求書受領を以って、弊社指定の金融機関に振込み処理をお願いします。(振込手数料はご負担ください)
※原則、前払いでお願いします。
弊社 機器手配、出荷予定日のご連絡
着金の確認を以って、機器の手配を行います。
併せて出荷予定日をご連絡します。
弊社 機器出荷
弊社からお送りします。
弊社 開梱、設置(接続)、初期設定
開梱、設置(接続)を行います。
御社側でご対応願います。納品を以って検収とさせていただき、無償保証を開始いたします。
『周辺機器セット購入』の場合、お申し込みから運用開始までの流れは以上です。(もう一度確認)
関連リンク:一式購入、本体ディスプレイのみ購入、周辺機器セット購入、お値引きについて